利用規約
第1条(目的)
Kiznaサロンアプリ利用規約(以下、「本規約」という)は、株式会社KIZNA(以下、「当社」という)が提供するKIZNAサロンアプリ(以下、「本アプリ」という)の利用条件について定めることを目的とします。本アプリの契約する者(以下、「契約者」という)は、提供されるインタラクティブなアプリサービス(以下、「本サービス」という)のルールを順守すると同時に、本規約のすべての内容を確認してください。契約者は本アプリの申請をしたことをもって、本規約に同意したものとみなします。
なお、本規約の定めとKiznaサロンアプリ利用契約書の定めが抵触する場合は、Kiznaサロンアプリ利用契約書を優先して適用されます。
第2条(用語の定義)
本規約において使用する次の用語は、当該各号に定めるとおりとします。
1.「契約者」とは、当社所定の方法により本アプリを利用するために申請を行い、当社との間で契約が成立した事業者(法人/個人事業主等)をいいます。
2.「契約」とは、本アプリの利用を目的として、契約者と当社との間で締結する契約をいいます。
3.「従業者」とは、契約者が本サービスを利用する者として認める契約者の社員、契約社員、パートタイム労働者またはその他従業員等をいいます。
4.「契約店舗」または「サロン」とは、本アプリを利用する契約者の実店舗をいいます。
5.「スマホ」とは、iOS搭載デバイス(iOS搭載スマートフォン端末およびタブレット端末等)やAndroid OS搭載デバイス(Android OS搭載スマートフォン端末およびタブレット端末等)等のデバイスをいいます。
6.「アプリ」とは、スマホにおいて動作するアプリケーションをいいます。
7.「配信サイト」とは、App StoreやGoogle Play等のアプリを配信するためのウェブサイトをいいます。
8.「お客さま」とは、本アプリをインストールした契約者の店舗に通うお客様をいいます。
9.「サロンアプリ」とは、契約者の本アプリ利用により生成され、配信サイトを通じて配信される、クーポン・ポイント・ランクアップ・予約システム連携・カード決済・ショッピング(以下、「各種サービス」という)などを提供しているアプリをいいます。
10.「管理画面」とは、サロンアプリの各種サービスの、配信・送信・編集・修正を行なうために契約店舗に受け渡す設定画面をいいます。
第3条(申込み)
本アプリの申込みを行なう者は、本規約および、本アプリの仕組みを理解・承諾の上、当社が定める申請書に必要事項を記入の上、FAXにて申込みを行なうものとします。
第4条(保証の範囲)
契約者が本アプリを導入することで、来店数の確保、売上増加など一定の成果や、契約店舗の経営内容を保証するものではありません。
第5条(特定コードの発行)
1.当社は、本アプリの契約店舗に対し、本アプリの利用に際して必要な契約店舗を特定付ける8桁の羅列数字(以下、「サロンコード」という)を発行いたします。
第6条(登録情報の管理)
1.当社は、本アプリの利用に際して必要な「プロフィール」「メールアドレス」「パスワード」「サロンコード」等(以下、「登録情報」という。)をお客さまにご登録いただく場合があります。
2.お客さまは、登録情報を善良な管理者の注意をもって適切に管理し、これらが他に漏れないように注意を尽くさなければなりません。当社は、当社のシステムにアクセスしようとする者に対して登録情報の入力を求めることによってその者のアクセスの権限の有無を確かめる場合には、正しい登録情報を構成する文字列と入力された登録情報を構成する文字列が一致するときは、その者にアクセスの権限があるものとして取り扱います。
3.お客さまにご登録いただく登録情報は、お客さまの任意となります。※未登録の場合ご利用いただけないアプリサービスがございます。
第7条(ポイント等)
1.本アプリの契約店舗において、ポイント、クーポン等(以下、「ポイント、クーポン等」という)をお客さまに発行することができます。
2.ポイント、クーポン等は、発行した掲載店舗の責任により運営されるものです。当社は、ポイント、クーポン等に関して生じた紛争について、一切の責任および保証はいたしません。
3.ポイントに関する内容は、別途締結する「Kiznaサロンアプリ利用契約書」をご確認ください。
第8条(決済機能)
1.契約店舗は、本アプリを通じて、お客さまが商品またはサービスの対価を支払う機能(以下、「決済機能」という。)を利用することができます。
2.決済機能をご利用いただく場合、契約店舗の審査および「KIZNAクレジットカード決済加盟店契約書」の締結がございます。
3.決済機能をご利用いただく場合、実決済に応じ決済手数料と決済処理料が発生します。
第9条(内容の変更)
当社は、本アプリの全部または一部の内容を何ら告知なしに変更することができ、契約店舗はこれを認識し、承諾するものとします。
第10条(知的財産権)
本アプリに関する著作権、特許権、商標権等の知的財産権、その他一切の権利は、当社に帰属します。また、本アプリに使用されている画像(スライド画像・メニュー画像・ニュースお知らせ画像、クーポン画像)の肖像権は契約店舗に帰属します。お客さまは、著作権法で定めるお客さま個人の私的使用の範囲を超えて本アプリを利用(複製、改変、販売、他のウェブサイトへのアップロード、ウェブサイトその他のメディア上での掲示、ライセンス、出版、頒布、送信可能化等を含む。)することはできません。
※コンテンツにある「ご紹介」は本アプリの拡散を目的としているため、著作権法で定めるお客さま個人の私的使用の範囲にはあたりません。
第11条(自己責任の原則)
1.契約店舗は、すべて自らの意思と責任において本アプリを利用するものとし、契約店舗の誤操作または、不正操作等により意図しない事態になったとしても、当社に対し責任を求めないものとします。
2.契約店舗は、本アプリの利用を通じて入力、送信、掲載、登録したデータおよび情報等の内容に関しての一切の責任を負うものとします。
3.契約店舗は、本アプリの利用に関して第三者またはお客さまとの間で紛争等が生じた場合、これらの事態を契約者自らの責任および費用負担で解決するものとします。なお、当社はこれら損害等に関して、一切の責任を負わないものとします。
第12条(禁止行為)
契約店舗は、本アプリ掲載情報および、本アプリから外部リンクされたサイト情報等に関する、一切の責任を負うものとし、次の事項を必ず遵守するものとします。
1.本アプリに掲載された情報を本アプリの利用目的以外で使用する行為
2.当社が項目や機能毎に指定するテーマまたはコンテンツから逸脱すると判断する情報を提供または掲載をしないこと。
3.本アプリに掲載された情報を外部に転載する行為(ただし、お客さま自らが投稿した画像やコメント・アンケートを除きます)
4.本アプリを営利活動目的、宗教活動目的、政治活動目的等の目的で利用する行為
5.本アプリに有害なコンピュータプログラム等を含む内容を送信または投稿する行為
6.第三者の権利を侵害しまたはそのおそれのある行為
7.犯罪行為または犯罪行為に結びつくおそれのある行為
8.公序良俗に反するまたはそのおそれのある行為
9.前各号に掲げるほか、当店が不適切と判断する行為
10.契約店舗が禁止事項に該当する行為を行った場合、当店は直ちに登録情報の抹消、利用の一時的または永久的な停止など、当店が必要と判断する処置をとることができるものとします。利用の停止によって契約店舗に発生した損害または不利益について、一切の責任を負わないものとします。
第13条(提供の停止等)
当社は、次の各号に掲げる事項に該当する場合には、契約店舗に事前に通知することなく、本アプリの全部または一部の機能の提供を停止または中断することができるものとします。
1.本アプリにかかるシステムの保守、点検、修理、変更等を行なう場合
2.本アプリにかかるシステムが障害、破壊、ネットワーク障害等の事故により停止した場合
3.第15条に定める不可抗力により本アプリの運営ができない場合
4.その他、当社が停止または中断を必要と判断した場合
第14条(地位等の処分の禁止)
契約店舗は、当社の承諾がない限り、本規約にもとづく契約店舗の地位、権利または義務について、これを第三者に譲渡し、転貸し、または担保に供することができません。
第15条(不可抗力)
当社は、天災、疫病の蔓延、悪意の第三者による妨害行為または、本アプリの提供に際して、当社が利用する第三者のソフトウェアの瑕疵や機器の故障等、当社に責任のない事由により、契約店舗が本アプリを利用することができなくなった場合であっても、これにより契約店舗に生じた損害について、一切の責任を負いません。
第16条(免責)
1.当社は、本アプリに事実上または法律上の瑕疵(安全性、信頼性、正確性、完全性、有効性、特定の目的への適合性、セキュリティ等に関する欠陥、エラー、バグ、権利侵害等を含む)がないことを明示的にも黙示的にも保証しておりません。当社は、契約店舗に対して、かかる瑕疵を除去して本アプリを提供する義務を負いません。
2.当社は、本アプリの内容の変更、提供の停止、中断若しくは廃止、ポイント等の利用、その他、本アプリに関連または付随して生じる損害若しくは不利益について、損害の賠償その他一切の責任を負いません。
第17条(お客さま情報の取扱い)
1.お客さまが本アプリにおいて登録したお客さまの情報(以下、「お客さま情報」という。)の取扱いについては、別途定めるプライバシーポリシー(以下、「プライバシーポリシー等」という)によるものとし、契約店舗は、プライバシーポリシー等に従って当社がお客さま情報を取り扱うことについて同意するものとします。
2.当社は、お客さま情報について個人を特定できない形での統計的な情報として、当社の裁量で、利用および公開することができるものとします。
第18条(紛争の解決のための努力)
本アプリに関して紛争が生じたときは、各当事者は、相互の協力の精神にもとづき誠実に解決のための努力をするものとします。
第19条(準拠法及び裁判管轄)
1.本規約の準拠法は、日本国の法令とします。
2.本規約に関する訴えについては、横浜地方裁判所を第一審の管轄裁判所とします。
第20条(提供の廃止)
当社は、契約店舗に対して提供している本アプリの全部または一部を廃止することがあります。
第21条(本規約の改定)
当社は、実施する日を定めて本規約の内容を改定することがあります。その場合には、本規約の内容は、その実施の日から、改定された内容に従って変更されるものとします。
2016/4/1
株式会社KIZNA